21017/01/13
◆新年会◆
青砥会新年会の会場に向かう途中で見つけた小洒落た茶店

雪の下と書いて「した(下…そのままの読み)」と読むのかそれともちょっと洒落て「しずく(雫)」と読むか不明ですが、そこに描かれているマークが気になってしまいました。まさか
下とかいて「う●こ」と読むはずあるまいと思えば思う程、この思考ループから抜け出せません。
下ネタですみませんでした(笑)。
まあそんな事は置いといて、ホテルの和風レストランで青砥会の新年会が始まりました。ほぼ先生と会員は女性だけの会で男はたった2名、ハーレムいやいや宦官状態です(爆)


清酒党としてはどうしても乾杯のビール以外は和食には熱燗が頂きたい訳で、特別に注文させて頂きました。
な・なんと、この1本が私が普段口にしている酒なら3リットルは買えるという高級品です。それでも、幹事さんに遠慮してメニューの中から一番安いのを注文した結果がです。ちなみに高いからと言ってうまいという訳ではありませんでした(「鬼殺し」ファン)。
まず、一献。
本年も宜しくお願いします。

2017/01/12
◆大アヒルの群翔?◆
今シーズンは安来に3回も行きました。スローシャッター中心に撮っていたのは、白鳥の群れを流麗に描きたかったので、その資料集めの意味もありました。
この絵は、今シーズンの白鳥撮影のまとめでもあります。

F10号の大きさで白鳥の群翔図の下絵を描いてみました。イメージ通りではありますが、この下絵の白鳥の配置はイマイチだな、やり直しです。
青地に白く流麗な白鳥の翼の軌跡を描こうとしています。その重なりをキュビズム的手法を取り入れたいと思います。さてどうなることやら。
A3サイズの4種類の下絵はSS1/4秒の飛翔写真を参考に作ったものです。




群れを描きたかったので、あまり趣向も凝らせず、皆同じようになってしまいました。
◆新年会◆
青砥会新年会の会場に向かう途中で見つけた小洒落た茶店

雪の下と書いて「した(下…そのままの読み)」と読むのかそれともちょっと洒落て「しずく(雫)」と読むか不明ですが、そこに描かれているマークが気になってしまいました。まさか
下とかいて「う●こ」と読むはずあるまいと思えば思う程、この思考ループから抜け出せません。
下ネタですみませんでした(笑)。
まあそんな事は置いといて、ホテルの和風レストランで青砥会の新年会が始まりました。ほぼ先生と会員は女性だけの会で男はたった2名、ハーレムいやいや宦官状態です(爆)


清酒党としてはどうしても乾杯のビール以外は和食には熱燗が頂きたい訳で、特別に注文させて頂きました。
な・なんと、この1本が私が普段口にしている酒なら3リットルは買えるという高級品です。それでも、幹事さんに遠慮してメニューの中から一番安いのを注文した結果がです。ちなみに高いからと言ってうまいという訳ではありませんでした(「鬼殺し」ファン)。
まず、一献。
本年も宜しくお願いします。

2017/01/12
◆大アヒルの群翔?◆
今シーズンは安来に3回も行きました。スローシャッター中心に撮っていたのは、白鳥の群れを流麗に描きたかったので、その資料集めの意味もありました。
この絵は、今シーズンの白鳥撮影のまとめでもあります。

F10号の大きさで白鳥の群翔図の下絵を描いてみました。イメージ通りではありますが、この下絵の白鳥の配置はイマイチだな、やり直しです。
青地に白く流麗な白鳥の翼の軌跡を描こうとしています。その重なりをキュビズム的手法を取り入れたいと思います。さてどうなることやら。
A3サイズの4種類の下絵はSS1/4秒の飛翔写真を参考に作ったものです。




群れを描きたかったので、あまり趣向も凝らせず、皆同じようになってしまいました。