◆いざ鹿児島◆
待ちに待ったこの日がついにやってきました。

7時発の電車に乗るために、6時半に家を出るという小学校時代の遠足気分そのものでした。自宅から5分で来れる駅ですから、当然そんなアホな行動にヨメは同調するはずもありません。駅に入る人出る人を見守りながら、ただ時間待ちをしているだけなのですが、気持ちが昂るといつもこうなってしまいます。
湊川公園で乗り継いで新神戸駅に到着。電車の時刻は正確無比、のろのろ歩いて駅のホームで10分待つ計画の通り、

ホームで朝食のサンドウィッチを食べ、乗車予定のさくら547号を出迎えました。
新幹線に乗り込みちょっと落ち着いたところで、この度の軍資金を確認…。すると財布から出てきたのが、千円札1枚と小銭がちょろちょろ。という事情を嫁さんに説明すると、千円札を4枚入れてくれました。

この旅の軍資金は、計5662円。ATMに駆け込むことなく思いっきり楽しむぞぉ~、じゃなくてタカルぞぉ~(笑)。
ちなみに空席が目立つ新幹線でしたが、指定席でした。私たち夫婦の旅行は、リッチなオトナビか情緒あふれる青春18切符です
が、何か?
最近原発で有名な薩摩川内までやってきました。川内と言えば、

知事権限外の原発停止を公約したミタゾノ某がポピュリズムに乗って県知事当選して、一躍有名になりましたね。どうせ東京都知事選で落選した、アホのア赤ニュースキャスターのすることです。しばらくは鹿児島県政は揺らぐね、お気の毒に…
三田園なんてどうでもいい話は置いといて、鹿児島旅行です。
4時間ばかりの新幹線さくら号は鹿児島中央駅に到着しました。ちょうどお昼ですね…。改札を出ると、観光客を狙い撃つように飲食店街があります。

今になって思うのですが、
地元民で賑わっている店がうまくて安い店だと思うのです。「鹿児島=黒豚=トンカツ」という図式しか頭にないアホな糞ジジイは、すぐそれ系の店を探し始め、少々高くても空いていて不味い店に入ってしまうのです。

「鹿児島は味が濃いねぇ~」と言いながら、辛すぎるカツ丼に1000円も使ってしまいました。駅の外に出て、地元民が集まりそうなところに行けば、1000円でボリュームがあってうまそうなトンカツ定食がゴロゴロ並んでいたのでした(涙)。


◆今日のおまけ◆

拡大画像
MFJ岡山(金曜日)のオリジナル画像はアルバムにしてFacebookにリンクを貼っています。右カラムのリンク「◆Facebook」から入ってください。
待ちに待ったこの日がついにやってきました。

7時発の電車に乗るために、6時半に家を出るという小学校時代の遠足気分そのものでした。自宅から5分で来れる駅ですから、当然そんなアホな行動にヨメは同調するはずもありません。駅に入る人出る人を見守りながら、ただ時間待ちをしているだけなのですが、気持ちが昂るといつもこうなってしまいます。
湊川公園で乗り継いで新神戸駅に到着。電車の時刻は正確無比、のろのろ歩いて駅のホームで10分待つ計画の通り、

ホームで朝食のサンドウィッチを食べ、乗車予定のさくら547号を出迎えました。
新幹線に乗り込みちょっと落ち着いたところで、この度の軍資金を確認…。すると財布から出てきたのが、千円札1枚と小銭がちょろちょろ。という事情を嫁さんに説明すると、千円札を4枚入れてくれました。

この旅の軍資金は、計5662円。ATMに駆け込むことなく思いっきり楽しむぞぉ~、じゃなくてタカルぞぉ~(笑)。
ちなみに空席が目立つ新幹線でしたが、指定席でした。私たち夫婦の旅行は、リッチなオトナビか情緒あふれる青春18切符です
が、何か?
最近原発で有名な薩摩川内までやってきました。川内と言えば、

知事権限外の原発停止を公約したミタゾノ某がポピュリズムに乗って県知事当選して、一躍有名になりましたね。どうせ東京都知事選で落選した、アホのア赤ニュースキャスターのすることです。しばらくは鹿児島県政は揺らぐね、お気の毒に…
三田園なんてどうでもいい話は置いといて、鹿児島旅行です。
4時間ばかりの新幹線さくら号は鹿児島中央駅に到着しました。ちょうどお昼ですね…。改札を出ると、観光客を狙い撃つように飲食店街があります。

今になって思うのですが、
地元民で賑わっている店がうまくて安い店だと思うのです。「鹿児島=黒豚=トンカツ」という図式しか頭にないアホな糞ジジイは、すぐそれ系の店を探し始め、少々高くても空いていて不味い店に入ってしまうのです。

「鹿児島は味が濃いねぇ~」と言いながら、辛すぎるカツ丼に1000円も使ってしまいました。駅の外に出て、地元民が集まりそうなところに行けば、1000円でボリュームがあってうまそうなトンカツ定食がゴロゴロ並んでいたのでした(涙)。


◆今日のおまけ◆

拡大画像
MFJ岡山(金曜日)のオリジナル画像はアルバムにしてFacebookにリンクを貼っています。右カラムのリンク「◆Facebook」から入ってください。